今日は「ミラクルムーン」。
『3度目のお月見』=『後(のち)の十三夜』のことだとか。
なんとこのミラクルムーン、今日が171年ぶりの出現だそう。
そして次に見られるのは2109年。
ほんと一生に一度のしか出会えない
「京都府立植物園」タグアーカイブ
とろけそう
コスモスとバラと~京都立植物園~
いつもの京都府立植物園。
今日の植物園はいろいろなイベントがある無料入園日だったようで、
年間パスポートを持ってる身にはこの日に来るのはちょっと損した気分になる(笑)
コスモスはもう終わってるかなと思ったけど、
北門前の広場にあるプランターに植えられたコスモスは、まだ綺麗な花も多くてラッキー。
でも今日は風がかなり強く、コスモスの花をほとんどファインダーで捉えられない(^_^;
人間にとっては感じるかどうかぐらいの弱い風でも、コスモスには天敵だ。
奥のバラ園、バラはまだ見頃前なのか、それとももう遅いのか、微妙なところ。
蕾もまだまだあるけれど、枯れてしまった花も多くて。。。
バラ園内には多くの屋台が出ていて、バラを見ながら食事ができるようになっていた。
人がいっぱいで落ちついて撮影できず、早々に退散。。。
バラはまたどこかに撮りに行こう。。。
よっ!何してんの!?
コラムLatte 第2回掲載のお知らせ!

「コラムlatte」さんのマクロ撮影コラム、第2回目が公開されました!( ^ ^ )
今回は超オーソドックスに、マクロレンズの種類のお話です。
文字数の関係もあって、あまり細かい説明はできませんでしたが。。。
ぜひ皆さん、ご覧になってください!
ご家族の方やご親戚、町内会のおじいちゃんおばあちゃん、
お気に入りのお店の店員さん、その辺を歩いてる見ず知らずの方にも
どんどん広めていただけると嬉しいです( ̄▽ ̄)
また、ご意見・ご感想・苦情などありましたらどしどしお寄せください!
こんな話が聞きたいんやけど!というご希望も大歓迎です!
それではどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
■コラムのURL
http://latte.la/column/24156259
■プロフィールはこちら
http://latte.la/column/columnist/127710



