カテゴリー別アーカイブ: クニさんの花マクロ写真塾

9/16 クニさんの花マクロ写真塾 終了!

180915_tsurumi_050

今日の「クニさんの花マクロ写真塾」は、花博鶴見緑地公園にてリコリスの撮影!
当初、万博記念公園で彼岸花を撮影する予定でしたが、台風被害で立ち入り禁止のため泣く泣く変更となりました(TдT)
場所変更で参加できなくなった方々には申し訳ございませんでしたm(_ _)m

鶴見緑地も閉鎖部分が多く花数が少ないのですが、彼岸花の仲間の黄色いリコリスが少しだけ咲いています。
マクロ撮影なら、これだけあれば充分楽しめます(*≧∀≦*)

まずは、秘伝のレジュメにて彼岸花の様々な撮影方法をレクチャー!
タブレットで色々な作品を見ていただきながら説明しました( ^ ^ )

今日は陽が照っていて木がたくさん後ろにあったので、リコリスとキラキラ円ボケの撮り方も伝授(*≧∀≦*)
皆さん夢中になって撮影されてました!
あまり皆さん熱心に撮られていたので、リコリスの後に撮る予定だったペンタスの花壇に行く前に時間オーバー(;^ω^)
せっかくなのでお昼に行く前に少しだけ撮影しました(*^^*)

お昼は池が見えるレストランにてランチ。
今日は真夏に逆戻りしたように暑かったので、ビールを飲む方々が数人(*≧∀≦*)
ビールの人もお水の人もカンパーイと疲れをねぎらって、恒例「今日のとっておきの一枚」披露のコーナー!
皆さん力作揃いで、一枚どころか次々と素敵な作品が出てきます(≧▽≦)
ほとんど黄色のリコリスしかなかったにもかかわらず、それぞれに個性ある視点で撮影されていて見応えがありました!
初参加の方もうち解けて盛り上がり、楽しい撮影会となりました(*^^*)

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!( ´ ▽ ` )ノ

9/2 クニさんの花マクロ写真塾 終了!

180902_kyoto_031

本日の『クニさんの花マクロ写真塾』は、京都府立植物園にて蜘蛛の巣撮影!(*≧∀≦*)
ここ数日の大雨の影響で蜘蛛の巣が流されたりしてないかハラハラでしたが、たくさん残ってましたよ\(^o^)/
おまけにキラキラ輝く蜘蛛の巣撮影に必要な陽差しも出て、絶好の撮影日和になりました(*^^*)

まずはクニさん秘伝のレジュメにて、蜘蛛の巣撮影に必要な条件をレクチャー。
色々なバリエーションの撮り方をタブレットの画面で説明し、いざ撮影!
総勢12人が花もない藪の中で撮影している様は、きっと怪しい集団に見えたに違いない(*≧∀≦*)
通りがかった人達が不思議そうに見ていってました(笑)
でも、ファインダー越しに虹色に光る世界に、皆さん「こんな世界があったのか!と感動しました!」とおっしゃってました(*´∀`)

藪の中をあっちに行ったりこっちに行ったりして、大半の時間を蜘蛛の巣に費やし、最後にちょこっとリコリスなどの花を撮って終了。

お昼は近くの海鮮居酒屋でランチ。
恒例の「今日のとっておきの一枚!」披露のコーナーです( ^ ^ )
蜘蛛の巣は、撮る角度や陽の入り方でまったく違った表情を見せてくれるので、皆さんバリエーション豊かな作品を撮られてました( ^ ^ )
他の方の作品を見て「私も今度はあんな風に撮ってみたい!」という声もあがったり、この時間もすごく勉強になるとおっしゃっていただけました(*^^*)

今日も楽しい撮影会でした。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!( ´ ▽ ` )ノ

9/2開催!【クニさんの花マクロ写真塾】京都府立植物園

16100910_biwako_745

9月2日は、初秋の京都府立植物園を撮影!
虹色にキラキラ輝く蜘蛛の巣撮影にチャレンジしてみましょう!(*^^*)
他にも、初秋の花の撮影方法をレクチャーしますよ!

日時 2018年9月2日(日) 10:00-13:00
集合場所 京都府立植物園
参加費 3500円
定員 10名

※申込締切8/31(金) まで
※最小催行人数3名

〈当日スケジュール〉
10:00 集合
10:00-12:00 レクチャー(撮影)
12:00-13:00 ランチ

お申し込みは、下記ホームページの参加申込フォームよりお願いいたします。
https://kuni-hiro.com/application

また、下記Facebookページでもご案内しております。
https://www.facebook.com/events/650780138639338/

8/5 クニさんの花マクロ写真塾 終了!

180805_banpaku_159

今日の『クニさんの花マクロ写真塾』は万博記念公園にてひと味違うひまわりの撮り方です。

今日もいいお天気ですが、かなりの猛暑(;´Д`)
でも木陰に入るとそよ風が吹いて気持ちいい〜(*^^*)
ということで、まずは涼しい木陰でクニさん秘伝のレジュメの説明!
ひまわりの蜜を活かしたキラキラ円ボケや虹色のボケの作り方、ピントをワザとずらして陽炎のようなイメージにする撮り方やかわいいハートの見つけ方など、様々な表現方法をタブレットでサンプル写真をお見せしながらレクチャーしました。

今日はお日さまに照らされた一面のひまわりでキラキラが撮り放題!
みなさん、休憩をとるのも忘れるくらい夢中で撮られてました(*≧∀≦*)
それでもさすがに二時間近くなると集中力も途切れ途切れ(^^;;
少し早めに終了となりました。

お昼ごはんはひまわり畑前のパークカフェへ。
冷房の効いた涼しい場所に入ると元気も回復(*≧∀≦*)
生ビールを頼んだ方もいて、みんなでおいしそー!と歓声が上がってました(笑)

昼食後はコーヒーを飲みながら、恒例「本日のとっておきの一枚」披露のコーナーです!(*≧∀≦*)
暑い中がんばって撮られた甲斐があって、素敵な作品がいっぱい。皆さんの作品を拝見しながらまたまた盛り上がりましたよ(*^^*)

今日も楽しい撮影会となりました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
暑い中、本当にお疲れさまでした( ´ ▽ ` )ノ

8/5開催!【クニさんの花マクロ写真塾】万博記念公園

160806_banpaku_226_D5500

8月5日は、万博記念公園にて
ひと味違うひまわりの撮影方法をレクチャーします!

日時 2018年8月5日(日) 10:00-13:00
集合場所 万博記念公園
(※開花状況により場所が変更になる場合があります。
最終決定はご参加の方に連絡いたします。)
参加費 3500円
定員 10名

※申込締切8/2(木) まで
※最小催行人数3名

〈当日スケジュール〉
10:00 集合
10:00-12:00 レクチャー(撮影)
12:00-13:00 ランチ

お申し込みは下記ホームページの参加申込フォームよりお願いいたします。
https://kuni-hiro.com/application

また、下記Facebookページでもご案内しております。
https://www.facebook.com/events/2013478372060918/

皆様のご参加をお待ちしております!( ^ ^ )