月別アーカイブ: 2014年11月

171年ぶりのミラクルムーン

141104_kyoto_268今日は「ミラクルムーン」。
『3度目のお月見』=『後(のち)の十三夜』のことだとか。
なんとこのミラクルムーン、今日が171年ぶりの出現だそう。
そして次に見られるのは2109年。
ほんと一生に一度のしか出会えない月。神秘的だなぁ。

miraclemoon

コスモスとバラと~京都立植物園~

1104_141104_kyoto_346いつもの京都府立植物園。
今日の植物園はいろいろなイベントがある無料入園日だったようで、
年間パスポートを持ってる身にはこの日に来るのはちょっと損した気分になる(笑)

コスモスはもう終わってるかなと思ったけど、
北門前の広場にあるプランターに植えられたコスモスは、まだ綺麗な花も多くてラッキー。
でも今日は風がかなり強く、コスモスの花をほとんどファインダーで捉えられない(^_^;
人間にとっては感じるかどうかぐらいの弱い風でも、コスモスには天敵だ。

奥のバラ園、バラはまだ見頃前なのか、それとももう遅いのか、微妙なところ。
蕾もまだまだあるけれど、枯れてしまった花も多くて。。。
バラ園内には多くの屋台が出ていて、バラを見ながら食事ができるようになっていた。
人がいっぱいで落ちついて撮影できず、早々に退散。。。
バラはまたどこかに撮りに行こう。。。

今日から11月。今年と来年の狭間に。

140927_banpaku_467あっと言う間に11月。
今年まだまだやっとかなきゃ!ってことはあるけれど、
そろそろ来年の計画も考えていかないと。
ま、計画というより、半分は夢みたいなもんだけど(笑)
来年の手帳、悩んだ末にふたたびほぼ日手帳のオリジナルに。
夢を叶えるために、これを存分に活用していこう!