タグ別アーカイブ: 紫陽花

飛んでいきそうなガクアジサイ

140629_banpaku_083装飾花が、まるでアンテナ立てたUFOのようで。
今にもふわっと飛び立っていきそう。

------------------------

ガクアジサイの花は、まんなかの小さな蕾のようなところ。
その周囲にある花のようなものは「装飾花」と言って、
花びらのように大きな白い部分は実はガクなのです。

足りないもの。。。

0703_140629_banpaku_225何かが足りないとはずっと感じていて。でもそれはいったい何なんだろう?
他の人たちを見ていて感じること。

優しさ
柔らかさ
まろやかさ

それから、もう一歩、ちょっと引いて見ること。

余裕がないから突っ込んでとんがってしまうんだろうか。
余裕。。。大事だとはわかっているけど、なかなか。。。

もっと心に余裕を持って、広い視野で見渡せるようになりたいな。

半夏生

0702_140622_banpaku_203「半夏生(はんげしょう)」
夏至の日から数えて11日目にあたる日、もしくはその日から5日間のことで、
だいたい7月2日頃だそう。
また、このころから梅雨が明けていく時期だそうな。

梅雨が明けて。。。

明けて?

ぜんぜん降ってないけど(^_^;

夏越の祓

0630_140622_banpaku_178早くも6月最終日。今年も半分が終わり。

1年の前半最終日の今日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」と言って、
半年の間に溜まった罪や穢れを祓い清めて残り半年の無病息災を祈願する日。
今年前半の反省(いっぱいあるぞ^_^;)をしっかりして、心新たに後半戦に挑もう!

紫陽花よ、また来年!

0629_140629_banpaku_002先週に引き続き、万博記念公園の紫陽花を撮りに。
でももうピークをすぎて、今年の紫陽花も終了ムード。
おまけに予想に反していい天気で、
ますます紫陽花っていう雰囲気ではなくなってしまった(^_^;

やっぱり紫陽花には雨が似合う!
来年もぜひ、雨の中を撮影に行きたいな。
それまでごきげんよう~!( ´ ▽ ` )ノ