カテゴリー別アーカイブ: クニさんの花マクロ写真塾

1/27 クニさんの花マクロ写真塾 終了!

190127_hattori_012_XT3

今年最初の「クニさんの花マクロ写真塾」は、服部緑地 都市緑化植物園にて水仙撮影!

クニさんの秘伝のレジュメとタブレットで水仙の色々な撮影テクニックをレクチャー。
撮影ポジションによってイメージが変わったり、光やボケを意識した撮影方法を伝授。
皆さん頭をひねりながらも熱心に撮影されていました(*^^*)

ランチタイム恒例「今日のとっておきの一枚披露」のコーナーも、
力作が何枚も出るわ出るわで盛り上がりました!

そんなこんなで今日も大変楽しい撮影会となりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

クニさんの花マクロ写真塾「ステップアップクラス」開講のお知らせ!

190108_banpaku_249_XT3

撮影会+講評でステップアップして、ワンランク上の作品づくりをする講座です!
撮影会で撮影した作品を、次回講評会にて講評します。
問題点をしっかり学ぶことで確実にステップアップできます!
他の方の作品を見て講評を聞くことも勉強になりますよ!

ゆくゆくはご参加の皆さんによる写真展開催を目指します( ^ ^ )
撮影会、講評会は主に万博記念公園周辺で行います。
(開花状況により京都府立植物園や鶴見緑地などに変更の場合もあります)

3ヶ月を一つの区切りとして、3ヶ月ごとに更新していく形です。

詳しくは下記のページをご覧ください!
https://kuni-hiro.com/ksj/201901/1080

11/17 クニさんの花マクロ写真塾 終了!

181117_banpaku_048

本日の『クニさんの花マクロ写真塾』は、万博記念公園にて紅葉撮影!

クニさん秘伝のレジュメとタブレットで色々な紅葉の撮り方を説明し、
撮影スタート!
たくさんの色のボケや木漏れ日のキラキラ円ボケを取り入れたり、
水面に映る紅葉で印象的な作品に仕上げたり、
皆さん夢中になって、ワイワイ楽しみながら撮影されてました。

ランチタイム恒例「今日のとっておきの一枚披露」のコーナーも、
皆さんの自信作がどんどん出てきて大盛り上がり(*^^*)

今日も楽しい撮影会となりました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

11/4 クニさんの花マクロ写真塾 終了!

181104_kyoto_002

本日の『クニさんの花マクロ写真塾』は京都府立植物園にて秋の花撮影!
ちょうど秋の花の代表のコスモスとバラが満開でした!(*^^*)

クニさん秘伝のレジュメとタブレットによるサンプル写真を見ていただきながら、
秋の花の撮影テクニックを説明して、いざ撮影スタート!
花のかわいい部分に迫って切り取ったり、背景を意識しながら撮影したり、
皆さん熱心に撮影されてました。

ランチタイムの恒例「今日のベストショット披露!」のコーナーも、
皆さんの素敵な作品を拝見して大盛り上がり!

本日も楽しい撮影会でした(*^^*)
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

10/28 クニさんの花マクロ写真塾 終了!

181028_aramaki_024

本日の『クニさんの花マクロ写真塾』は荒牧バラ公園にて秋のバラ撮影!
荒牧バラ公園、例年なら色んな種類のバラが一面に咲いていて見事なのですが、今年はほとんど咲いてない(;´Д`)
台風や雨続きの影響なんでしょうかね〜?(;´Д`A “`
でもマクロ撮影ならば数輪咲いていれば大丈夫!
こんな時こそ、少ない花でもうまく被写体を見つけて素敵に撮る方法を色々伝授しました!

まずはクニさん秘伝のレジュメにて、光のコントロールでふんわり撮る方法やピント位置の違いによって変わる作風の違い、色々な主役の選び方などをレクチャー( ^ ^ )
レジメに沿った作例をタブレットで見ていただき、撮りたいイメージを頭に描いていただいて、いざ撮影!

今日は見事な秋晴れ。
真っ青な空と降り注ぐ太陽の光で、キラキラのバラが撮り放題でした(*≧∀≦*)
葉に反射した光や木漏れ日を使ってキラキラ円ボケでバラを包み込んだり、花びらのラインを意識して撮ったり、いろいろな撮り方で楽しんでいたら、あっという間に終了時間。
えっ、もうそんな時間!? という声も聞こえてきました(*´艸`)

ランチはいつものヒロコーヒー(*´ω`*)
美味しいサンドイッチやハンバーガーを食べた後は、恒例「今日のベストショット披露!」のコーナー(*≧∀≦*)
皆さんの力作がどんどん出てきて、おぉ〜!と歓声も上がってましたよ。

本日も楽しい撮影会でした(*^^*)
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!