カテゴリー別アーカイブ: クニさんの花マクロ写真塾

2/9 クニさんの花マクロ写真塾 終了!

190209_kyoto_011_XT3

本日の『クニさんの花マクロ写真塾』は京都府立植物園にて「早春の草花展」の撮影!
まずはクニさん秘伝のレジュメとタブレットの作例にて、ハウス内での様々な撮影方法をレクチャー。
花の隙間から後ろの花を狙って前ボケを作ったり、様々な色のボケを活用したり、色々な撮り方で楽しみました(*^^*)

お昼はイタリアンのお店にて。
おいしいものを食べながらワイワイするこの時間も毎回楽しみ!という参加者さんも(*^^*)

「本日のとっておきの一枚披露!」のコーナーでは、皆さん前ボケ後ろボケふんだんに使った素敵な作品をたくさん披露してくださいました!(*≧∀≦*)

『このクニさん塾にきてから色々と考えて撮る力がついて、写友さんからすごく写真が素敵になってびっくりしたと言われました!』なんてお言葉もいただき、うれしい限りです(*´ω`*)
僕自身も、参加者さんが回を重ねるごとにメキメキ上達していくのを見るのがすごく楽しみです(*´∀`)

今日も大変楽しい撮影会となりました( ´ ▽ ` )ノ
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

2/9開催!【クニさんの花マクロ写真塾】京都府立植物園

190127_hattori_086_XT3

2/9の「クニさんの花マクロ写真塾」は、京都府立植物園にて開催!
毎年行われている「早春の草花展」にて、春の花をひと足早く撮影します!
色とりどりの早春の花たちを、光やボケを活かしてかわいく華やかに撮る方法を伝授いたします!(*^^*)

日時 2019年2月9日(土) 10:00-13:00
集合場所 京都府立植物園
参加費 3500円
定員 10名

※申込締切2/6(水) まで
※最小催行人数5名

〈当日スケジュール〉
10:00 集合
10:00-12:00 レクチャー(撮影)
12:00-13:00 ランチ(今日のとっておきの一枚披露!)

お申し込みは下記ホームページの参加申込フォームよりお願いいたします。
https://kuni-hiro.com/application

また、下記Facebookページでもご案内しております。
https://www.facebook.com/events/334663770474110/

1/27 クニさんの花マクロ写真塾 終了!

190127_hattori_012_XT3

今年最初の「クニさんの花マクロ写真塾」は、服部緑地 都市緑化植物園にて水仙撮影!

クニさんの秘伝のレジュメとタブレットで水仙の色々な撮影テクニックをレクチャー。
撮影ポジションによってイメージが変わったり、光やボケを意識した撮影方法を伝授。
皆さん頭をひねりながらも熱心に撮影されていました(*^^*)

ランチタイム恒例「今日のとっておきの一枚披露」のコーナーも、
力作が何枚も出るわ出るわで盛り上がりました!

そんなこんなで今日も大変楽しい撮影会となりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

クニさんの花マクロ写真塾「ステップアップクラス」開講のお知らせ!

190108_banpaku_249_XT3

撮影会+講評でステップアップして、ワンランク上の作品づくりをする講座です!
撮影会で撮影した作品を、次回講評会にて講評します。
問題点をしっかり学ぶことで確実にステップアップできます!
他の方の作品を見て講評を聞くことも勉強になりますよ!

ゆくゆくはご参加の皆さんによる写真展開催を目指します( ^ ^ )
撮影会、講評会は主に万博記念公園周辺で行います。
(開花状況により京都府立植物園や鶴見緑地などに変更の場合もあります)

3ヶ月を一つの区切りとして、3ヶ月ごとに更新していく形です。

詳しくは下記のページをご覧ください!
https://kuni-hiro.com/ksj/201901/1080

11/17 クニさんの花マクロ写真塾 終了!

181117_banpaku_048

本日の『クニさんの花マクロ写真塾』は、万博記念公園にて紅葉撮影!

クニさん秘伝のレジュメとタブレットで色々な紅葉の撮り方を説明し、
撮影スタート!
たくさんの色のボケや木漏れ日のキラキラ円ボケを取り入れたり、
水面に映る紅葉で印象的な作品に仕上げたり、
皆さん夢中になって、ワイワイ楽しみながら撮影されてました。

ランチタイム恒例「今日のとっておきの一枚披露」のコーナーも、
皆さんの自信作がどんどん出てきて大盛り上がり(*^^*)

今日も楽しい撮影会となりました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!