
リビングカルチャー倶楽部「光とボケを活かしたふんわり花フォト講座」、
9月スタート講座の受講生を募集中!
撮影実習と講評でレベルアップしましょう!
2024/9/10(火)から2025/1/14(火)まで、毎週火曜日12:30~14:30
リビングカルチャー倶楽部 高槻教室にて開講!
季節の花の撮影会~初夏の花~
水生植物公園みずの森ではこの時期、蓮や睡蓮などが初夏の花がいっぱい!
池に浮かぶ睡蓮を広角レンズで切り取ったり、望遠レンズやマクロレンズでクローズアップしたりと、多彩な撮影を楽しめます。生まれたてのカエルちゃんにも会えるかも!?
作例を見ていただきながら、主役の選び方や光の活かし方、背景・前ボケを効果的に使って主役を引き立たせる方法など、色々なテクニックをお話します。
カメラの設定やレンズの選び方などについてもアドバイスしながら撮影していただきますので、わからないことや疑問点はその場でお気軽にお聞きくださいね!
日時:2024年7月7日(日)10:10-12:40
撮影地:草津市立水生植物公園みずの森(滋賀県草津市)
申込締切:2024年7月3日(水)11:00
▼詳細・お申し込みは下記のページをご覧ください。
https://note.com/omsystem_events/n/n2900369639cb
4/11(木)よりNHKカルチャー梅田教室にて
「季節の花を素敵に撮ろう!~プロが教える撮影のコツ~」が開講されます!
たくさんの作例から季節の花を素敵に撮るプロの視点を学びましょう!
撮影会と講評を交互に行うことで花の撮り方の基本をマスターできます。
撮影会ではまず講師の撮影を見ていただきながら撮影のポイントやカメラの設定などをレクチャー。
翌月の講評会では皆さんの作品を拝見して良い点や改善点などを解説します。
講師の作例もお見せしますので撮り方のポイントを学んでください。
開催期間 4/11~9/12(全6回)
開催日時 毎月第2木曜 10:00~12:00
▼詳細・お申し込みは下記のページをご覧ください!
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1279414.html
【オンライン】花撮影の表現を深めよう!~マクロの表現をマスター~
遠くへ出かけることはできなくてもマクロレンズが一本あれば
近所の散歩のついでや玄関先の鉢植えなどで、気軽に花撮影を楽むことができます。
そんな花マクロ撮影のちょっとしたコツをお教えします。
マクロ撮影がはじめての方やこれから挑戦したい方向けに
必要な機材、カメラの設定被写体の見つけ方など
マクロ撮影の基本について作例写真を交えながらお話しします。
お手元にカメラを用意してご参加ください。
どなたでもご参加頂けますが、カメラの設定等は富士フイルムXシリーズカメラでの説明となります。
開催日時 2024年4月4日(木) 19:00~21:00
受講料 3,000円(税込3,300円)
▼詳細・お申し込みはこちら
https://academyx-jp.fujifilm.com/pages/programs/651
カメラのキタムラ フォトカルチャー倶楽部「クニさんの花ふぉと部」、
2024年度も開催が決定しました!
12ヶ月間、毎月1回いろんな場所へ行って楽しく花撮影しましょう!という講座です( ^ ^ )
一年間、同じメンバーで撮影に行きますので、
顔なじみの仲間も増えてますます楽しくなりますよ!
ぜひご一緒に撮影を楽しみましょう!
▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.npopcc.jp/classroom/detail/?id=6535…