梅雨明け! 近畿・東海地方にも、梅雨明け(したとみられる)宣言出ました! 平年並みの時期だけど、昨年よりは13日も遅いらしい。 梅雨らしい雨ってほとんどなかったような気もするけど、 何はともあれいよいよ本格的な夏、到来! 夏って響きがなんだか楽しいような、でも暑さを思うとうんざりするような(^_^;
暑い暑い京都の夏には蜘蛛の巣を。 京都府立植物園での撮影会。 地下鉄の駅から地上に出て植物園に入ったら。。。 もう汗だく! 蒸し暑いのなんのって~(;´Д`) 園内のあちこちに咲くヒマワリですらこのとおり。 なのでこの時期、林の中や木の下など日陰に入っての蜘蛛の巣撮影が多くなる(^_^; しかし蜘蛛の巣撮影は難しい! 絵になるような形、光の当たり方、背景。。。いろんな条件が揃わないと。 もちろん、条件が揃ったところで、撮る腕がないとダメなわけで(^_^; でもそれ以前に、そもそも蜘蛛の巣をなかなか見つけることができないという(笑) きっと見つけ方のコツってのがあるんやろうなぁ。今度そのへんちゃんと聞いておこう(^_^)